みなさんはニジマス、イワナ、ヤマメを見たことがありますか?

どれも淡水魚ですし、川に住んでいることは知っている方も多くいらっしゃるかと思います。

私の田舎では山の方に行くと「ヤマメ釣り」「ヤマメ料理」「イワナいます」「ニジマス釣り」など看板を見かけることがあります。

私が実際に行ったことがあるのはニジマスの釣り堀と、ヤマメ料理なのですが、イマイチ違いが分からない。

少し余談ですが、アユなんかも一緒なのか?と思ってしまうこともあります。

今回は、ニジマス、イワナ、ヤマメの特徴と見分け方についてお話ししようと思います。

ニジマス イワナ ヤマメ 見分け方

ニジマス・イワナ・ヤマメの見分け方

ニジマスはとイワナはどちらも身は白いです。

味は、イワナのほうがたんぱくに感じる方もいるようです。

というのも、ニジマスは川魚の匂いが強いように感じますので。

体つきは、ニジマスは黒い点が全身にあるのが特徴です。

繁殖期になると体の横に虹色の婚姻色が出てきます。

これがニジマス(虹鱒)と言われるゆえんでもあります。

ヤマメにも似ていますが、背びれと尾びれにも多く黒い点があることで見分けます。

イワナは、体全体が濃い色をしています。

その中に白っぽい斑点があります。

ヤマメはニジマスと似ているのですが、背びれと尾びれにはニジマスにある黒い斑点がヤマメにはありません。

スポンサードリンク

他にも川魚はいるの?特徴は?

  • アマゴ・・・ヤマメに似ていますが黒い斑点と共に赤い斑点も混じっている
  • アユ・・・えらの近くに黄色い線が入っている(キュウリウオと呼ばれることもあり、食べてみると香りがキュウリの香りがするということからそう呼ばれています)

まとめ

川魚はたくさんの種類がありますが、それぞれ特徴的な姿をしているのですね。

例えば、黒い斑点があるもの、白い斑点があるもの、赤い斑点が混じっているものなど見た目でも大きく変わるようです。

味もそれぞれ違うようですので、出来るならば食べ比べもしてみたいところですよね。

スポンサードリンク