アロワナの中でも稚魚のころから餌の食いつきが良いことでも有名なノーザンバラムンディ。

しかしそんなノーザンバラムンディが餌をある日突然食べなくなったら、それは飼い主にとってはとても心配になるに違いありません。

今回はノーザンバラムンディが餌を食べない時の対策やその適量について調べて行きたいと思います。

ノーザンバラムンディ 餌 量 食べない

ノーザンバラムンディの餌!最適な量は?

基本的にノーザンバラムンディはアロワナ種なのでアロワナと同じ餌を与えても大丈夫です。

しかし鱗が大きいのが特徴のノーザンバラムンディの鱗をキレイに見せ、さらに体を大きくしたいと考えるなら与えるその餌も考えなくてはなりません。

今回は基本的な飼育の方法で餌の量を考えていきましょう。

餌は、1日に2回でノーザンバラムンディの様子を見ながら与えるのですが、コストを考えた餌の代表「カーニバル」なら1粒ずつ、メダカなら1匹ずつを与えましょう。

食いつかなくなったらそれはお腹いっぱいになった合図ですのでしっかりと様子を見てあげすぎには注意しましょう。

スポンサードリンク

ノーザンバラムンディが餌を食べない!

飼育しているノーザンバラムンディがある日突然餌を食べなくなったら、その原因をまずは考えましょう。

考えられる原因として『お腹がいっぱいである』先程も書きましたが、お腹がいっぱいなのであれば食いつきは悪いので、少し時間を置いてみる必要があります。

また『水質汚染』、水が汚染されているとストレスを抱え食欲がなくなります。

水質管理はしっかりと行いましょう。

そして『餌に飽きている』という点ですが、コストなどの点から考えて人工飼料を与える事が多いのですが、その餌にどうしても飽きてしまうことがあるそうです。

そんな時には生き餌・または冷凍の赤虫などを人工飼料と混ぜて与えましょう。

もし人工飼料のみでやり続けたいと考えるのなら、2日くらいであれば断食をしても大丈夫です。

どうしても生き餌になる餌は効果で管理も大変なので、断食の手段を取る飼い主さんもいらっしゃいます。

まとめ

飼育しているノーザンバラムンディが餌を食べなくなったら飼い主さんはかなり心配になります。

今回は与える餌の量やもし食べなくなったときの対処法などをみてきました。

様々な原因はあるとは思いますがノーザンバラムンディをしっかりと観察して原因と対策を考えてあげましょうね。

スポンサードリンク