ミドリフグをはじめとしたフグの仲間が突然なるとされている転覆病。

潜ることが出来ずにひっくり返って水面にプカプカと浮いてきてしまいます。

転覆病は一度なってしまうと対処が難しく、餌が食べられなくなり衰弱してしまうなど、深刻な状況に陥る可能性があります。

今回はミドリフグの転覆病の原因や治療法についてご紹介します。

ミドリフグ 転覆病 治療 原因

ミドリフグが転覆病になる原因は?

ミドリフグが転覆病になる原因については、現状では「コレ!」という原因がわかっていないそうです。

ただ、今のところわかっているのは消化の悪い餌を与え続けたことによる「消化不良」、「慢性的な餌のあげすぎ」や「先天性」による可能性もあるそうです。

餌のあげすぎは内臓が膨張し浮き袋を圧迫したことにより浮き袋が障害を起こして起こるのではないかとされています。

他に環境やストレスなど様々なものがあるそうですが、何しろちゃんとした理由がわかっていないため、ある日突然転覆病にかかってしまう危険性もあるようですね。

スポンサードリンク

ミドリフグの転覆病の治療は?

ミドリフグの転覆病の治療方法も確実なものはなく、今のところ消化不良関する対処法だけとなっています。

消化不良の場合は絶食させた状態で水温を高めに保つという「便秘の対処法」で糞を出させることにより転覆病が治ることがあるようです。

他の方法をインターネットで検索してみると、注射器を浮き袋に刺し空気を抜くという方法も見つかりますが、とても難易度が高く失敗して変な場所に刺してしまうと大変なことになるなどという危険も孕んでいますので、あまりオススメできる対処法ではないようです。

しかし、どうしても何とかしてあげたいという強い意志をお持ちの場合は実行してみてもいいかもしれませんね。

まずは予防をすることが一番かと思いますので、水温や飼育環境などを今一度見直し、ミドリフグに適切な環境を作ってあげてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はミドリフグの転覆病の原因や治療法についてまとめてみました。

転覆病の原因や治療方法共にはっきりしたことはわかってはおりませんが、原因が消化不良の場合は糞を出させることにより、よくなる可能性があるということがわかりました。

可愛いミドリフグが苦しむ姿は見たくありませんよね。

あなたのミドリフグが転覆病に苦しむことなく、元気で過ごすことができますようお祈りしています。

スポンサードリンク