水槽内の掃除役として有名なオトシンクルスですが、病気になりにくく初心者でも買いやすい魚としてとても人気のある魚です。

しかし、水質や水温の変化に弱く、飼い始めの段階で亡くなってしまうケースが多いのも事実です。

ではオトシンクルスの平均寿命はいったいどれくらいなのでしょう。

平均寿命と言っても飼育環境などによって幅がでてくると思いますが、オトシンクルスの場合餌の供給が重要になってきます。

そこで今回はオトシンクルスの寿命と餌の問題についてまとめてみたいと思います。

オトシンクルス 寿命

オトシンクルスの寿命はどのくらい?餌はどうする?

平均的なオトシンクルスの寿命はだいたい3年ほどといわれています。

しかしこれは適切な飼育環境下で、しっかりと食事をとれている個体の場合です。

オトシンクルスは水槽内の掃除役という異名の通り、水槽についている苔などを食べるという習性があります。

ですので、常に苔があるような状況下で飼育するのが好ましいのですが、これはなかなか難しいことです。

そこで他の熱帯魚と同じように市販されている人工飼料などを餌に使うのですが、食べたことのないものにはなかなか食いついてくれないのがオトシンクルスの難しいところです。

まずはオトシンクルスを手に入れたお店などに問い合わせ、何を餌として与えていたかを聞いてみましょう。

どのような餌を食べていたかが分かれば、すんなりと餌付けができる場合も多いです。

オトシンクルスは餌が変わることもそうですが、環境の変化が原因で、なかなか餌を食べてくれないということもあります。

そんなときは環境になれてもらう努力も必要になってきます。

環境に慣れてくると、餌をさがしはじめ、人間の与えるものに興味を示すこともあります。

どうしても餌を食べてくれない場合には、水をはった容器を日光に当てるなどして、苔を手に入れる必要があります。

スポンサードリンク

まとめ

今回はオトシンクルスの寿命と餌についてまとめてみました。

平均寿命は3年ほどとほかの熱帯魚にくらべ短めですが、餌を食べさせなければ、当然それを待たずに亡くなってしまいます。

せっかくペットを買うのですから一日でも長く生きていてほしいと思う人がほとんどだと思いますが、それには自分の行動がおおきく関わってくるということを忘れないでほしいと思います。

スポンサードリンク