ちっちゃくて可愛いアベニーパファー。

お手頃なお値段と、その手に入りやすさで人気ですが、少々混泳にはコツがいるようです。

今回は、アベニーパファーとオトシンやメダカとの混泳について、まとめています。

アベニーパファー 混泳 オトシン メダカ

アベニーパファーとオトシンは混泳出来る?

世界最小の淡水フグとして人気のアベニーパファー。

少々気性があらいため、他の魚や生き物との混泳は向いていないとも言われていますが、実際はどうなのでしょうか?

ちなみに、オトシンクルスは価格も安く、比較的丈夫で、初心者向けのお魚とも言われています。

更に、水槽や水草に張り付き、コケのお掃除までしてくれる、コケ取り屋さんなんです。

ただ、張り付いてじっとしている分、アベニーパファーの標的になりやすく、かじられる対象になりやすいです。

アベニーパファーとオトシンの混泳には、アベニーパファーの個体別の性格が関係していて、成功した方もいれば、やはりヒレをかじられたという場合もあるようです。

基本的には、アベニーパファーとオトシンの混泳は、オススメ出来ないと言われています。

スポンサードリンク

アベニーパファーとメダカは混泳可能?

昔からわたしたちにも馴染みのあるメダカは、浅い水辺でも育つ、暑さや寒さにも強い丈夫な魚です。

メダカは小学校などでも飼育されているポピュラーな鑑賞魚で、安価で手に入り、育てやすいのもポイントです。

では、メダカとアベニーパファーの混泳は可能かというと、他のお魚との混泳が難しいアベニーパファーですが、実はメダカとの飼育は不可能ではないと言われています。

ただ、アベニーパファーは縄張り意識が強いため、かじるなどの攻撃をしてしまう場合があり、他のお魚同様、注意が必要なのは変わりありません。

もし混泳を考えている方は、水草などで隠れ家をつくってあげたり、アベニーパファーを空腹にさせないようにと、少し工夫がいるようです。

まとめ

今回はアベニーパファーとオトシンやメダカの混泳について、まとめてみました。

アベニーパファーの性格上、なかなか混泳出来るお魚や生き物はいませんが、人になつく可愛らしい面も持っているため、ある程度なれてから試してみるのも良いかもしれませんね!

スポンサードリンク