熱帯魚は最近観賞用として人気が上がってきているのです。

熱帯魚として人気が高いのがみなさんもご存知なグッピーです。

あまり興味のない方でも聞いたことはあるのではないのではないのでしょうか?

稚魚のときグッピーはメダカのような色していて似てるんですよ。

成魚になったらどんな色になるのかウキウキしますよね。

赤系?青系?黄色?虹色?いろんな色を想像してしまいます。

いつから変わりはじめるのでしょうか。

グッピー 色 餌

グッピーの色について

熱帯魚のグッピーにも人間と同じで成長の早さには個体差があります。

グッピーの成長が早くても生後1ヶ月程度~大きさは1~2センチ頃から少しづつ色があらわれて変化がでてくるグッピーがあらわれます。

その他のグッピーは2~3ヶ月たっても色の変化みられないグッピーもいるそうです。

やはりみんな同じじゃないところが個性があるってことですね。

ちょっとだけ成長がオスのほうが早いので、早い時期から色の変化が見えはじめます。

反対にメスは成魚になるまでは変化がないという話があるのです。

スポンサードリンク

知らない人が多いのが実は色の変化がない種類のグッピーもいると言うのです。

実は親の色によって変わってくるのです。

親がわかれば遺伝によって色が予測できそうですよね。

中に同じ遺伝でも思ってた色と違うときもありますが、こんな色にしたいと希望があれば親を自分がしたい色のグッピーを選んでカップルで繁殖させることで希望の色に近い稚魚のグッピーが生まれるはずです。

希望のグッピーになるのも楽しいですし、変わった色のグッピーが誕生するのも楽しいですよね。

変化がわからない間もグッピーを育てる楽しみがあります。

魚類だけなので人でなく動物などでも、オスのほうがメスより派手で魅力的な色をしていることが多いようですよね。

メスは綺麗な色になることもたまにあるようですがメダカのような色のままのグッピーも多いよなのです。

まとめ

熱帯魚のグッピーを飼っているお部屋は、インテリアとしても雰囲気がよくおしゃれでネットで人気があるみたいです。

カフェなどにあったら癒されながらゆっくり時間をすごせそうですよね。

グッピーの色の変化を知るのと知らないので飼育するのでは、楽しみが違いますよね。

好みの色をみつけてカップルにして稚魚を産んでもらい是非自分なりの繁殖の仕方と知恵をもち、稚魚の間は別の成魚に狙われないように守ってあげて成長を待ち、また次の世代のグッピーにつなげられればまたさらに楽しみが増えそうですよね。

スポンサードリンク