生物を飼うにはその生活環境を整えるのが重要ポイントです。

ネオンテトラの住居は水槽です。

水槽は良く汚れます。

餌の食べ残しや排泄物等でろ過装置を入れていても水が白濁してきます。

また、水苔も生えて来ます。

熱帯魚や金魚の水槽の掃除は手間がかかります。

人によっては水槽や砂だけでは無く色んな置物を入れているかもしれません。

それでは、水槽の掃除についてお伝えしていきましょう。

ネオンテトラ 水槽 掃除

水槽の掃除と水の交換方法は?

水は真水を使わないようにしましょう。

水槽に投入する水の用意をしましょう。

バケツかたらいに水を汲みカルキ抜きをいれ塩素の調節をします。

今使っている水槽の水をネオンテトラが泳げるぐらいの量を取り出し、その中に避難させておきます。

水槽をきれいな柔らかいスポンジで洗い、付いてるコケなどを洗い流します。

続いて入れている水草や置物を入れていたら出来るだけカルキを抜いた水で綺麗に洗ってあげましょう。

砂もザルを使うなどしてさっと綺麗にしましょう。

では水を換えますが、今使っている水槽の4分の1程を換えます。

ここでポイントは水温を若干温かめにすることです。

あんまり冷たいと熱帯魚はショックを受けます。

びっくりさせると弱ってしまいますので、ショックを与えないように温かいお湯を使いましょう。

このお湯もカルキを抜いて置く事を忘れないで下さいね。

スポンサードリンク

水の交換のペースはどれぐらいがいいの?

日頃から気を配っていれば水槽のよごれは目に尽きます。

ですが忙しくて気が付かないことも考えられます。

ですので2週間に1回ぐらい4分の1を交換するといいですね。

資料によるとネオンテトラは水を汚す事が少ない品種だそうです。

あんまり頻繁に換えることは避けて下さいね。

まとめ

ネオンテトラを飼育していたのは昔の事で、当時を思い出しながら書いてみました。

ネオンテトラやグッピーなどが一緒に大きな水槽で泳いでいる様子がとても綺麗だったことを思い出します。

水槽の掃除やちょっと面倒です。

水草や砂利の掃除、とても大変に思えます。

あんまり大きな水槽よりも子供がカブトムシを飼っていた30cmぐらいの水槽にしておくと掃除も楽になりますね。

水槽掃除は可愛いネオンテトラを長生きさせるためには必須です。

慣れると簡単に出来ることですので、大きな愛情を持って掃除してあげて下さいね。

スポンサードリンク