熱帯魚や水に住む生き物を飼育している方にとって、アクアリウムの水温環境は最も注意すべきポイントと言っても過言ではありません。

この記事では、ミナミヌマエビを飼うにあたっての、ヒーターの必要性や適切な温度設定について見ていきましょう。

ミナミヌマエビ ヒーター 必要 温度

ミナミヌマエビを飼うのにヒーターは必要?

まず、ミナミヌマエビを飼うのにヒーターは必要なのでしょうか。

結論からいうと、「ミナミヌマエビにとっては必ずしも必要ない」ということになります。

といいますのも、一般的にミナミヌマエビは5℃から30℃ほどの水温に対応できる生き物であるためです。

このため、エビを飼育するのが初めての人にも向いているとされています。

低い水温にも対応できますので、室内で飼育するにあたってはヒーターは必ず必要というわけではありません。

しかし、ミナミヌマエビを繁殖目的で飼育していたり、同じ水槽にいる他の生き物との兼ね合いによっては、ヒーターを導入させることは必要といえるでしょう。

スポンサードリンク

ミナミヌマエビに最適なヒーターの温度は?

ミナミヌマエビは低い水温にも対応できる生き物ですが、水温が低いと繁殖しないという特徴があります。

ミナミヌマエビを繁殖させたいと考えている場合は、水温管理には細心の注意をはかる必要があります。

ミナミヌマエビは春から夏にかけての繁殖期に産卵を行いますが、このときの水温は20℃を越えている場合が多いため、神経質になる必要はありませんが、ミナミヌマエビがより活動的になるのは24℃~25℃の時であると言われているため、年中この温度に安定させることによって、いつでも活発に繁殖が可能となります。

また、アクアリウム内で他の生き物と共存している場合は、ミナミヌマエビにとっても、他の生き物にとっても生きやすい温度を保つ必要があります。

ミナミヌマエビが低い温度でも対応できる種類であるからといって、低い水温に対応できない生き物と一緒に飼育している場合は注意が必要です。

また、ミナミヌマエビは水槽内のコケを食べる掃除屋として飼育することがあると思いますが、その場合でも、水温が15℃を下回ると活動が低下する恐れがありますので、コケをたくさん食べて水槽を綺麗に保ってもらうためには、常に15℃以上に保つのがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

今回はミナミヌマエビのヒーターの必要性についてご紹介しました。

ミナミヌマエビが生きるためだけなら、ヒーターは必要ありませんが、彼らが気持ちよく活発に活動するためには、ヒーターは必要であるといえるでしょう。

スポンサードリンク