自宅にアクアリウムがある人にとって、水槽用のヒーターは欠かせないですよね。

水槽にヒーターを設置する場合、やけど防止のためのカバーは必要なのでしょうか?

調べてみました。

ミナミヌマエビ ヒーター カバー やけど

ミナミヌマエビ用のヒーターにカバーは必要?

実際にヒーターを購入して水槽に設置してみると、ヒーターの吹き出し口が露出している状態になりますので、このまま使っても大丈夫かどうか心配になりますよね。

水温を高めるためのヒーターですから、使用時はとても暑くなります。

触れてしまった魚がやけどをしたり、なくなってしまわないか心配ですよね。

実は結論から言うと、ミナミヌマエビにとってはヒーターの熱くらいではやけどの心配はありません。

ミナミヌマエビはヒーターにつく海苔を食べているくらいですから、やけどするほどの熱さではないのです。

しかし、一緒に飼っている魚との兼ね合いによってカバーが必要な場合が出てくるでしょう。

ちなみに、ヒーターにカバーをしない場合、ヒーターを水槽の中にそのままむき出しで設置したり、水槽の底に投げ出すような形で設置したりするため、見た目があまりよくありません。

ヒーターカバーをするとレイアウトがスッキリしますし、見た目もよいので景観を気にされる方はカバーをするといいでしょう。

スポンサードリンク

ミナミヌマエビのヒーターとやけど対策!

ミナミヌマエビはヒーターでやけどをする心配はほとんどありませんが、カバーの内側は稚エビの隠れ場所になったり、水槽の見た目がよくなり、管理の手間も省けますのでカバーをすることはおすすめします。

市販のカバーも本来、魚がやけどをしないために売られているのではなく、レイアウト管理用に販売している意図が大きいようです。

必要以上に神経質になる必要はないでしょう。

しかし、すべてのミナミヌマエビがやけどをしないとも限りませんので、心配な場合はカバーをした上で配置などにも工夫してみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はミナミヌマエビ用のヒーター用カバーについてお話しました。

やけどの心配のためにカバーをする必要はないことがほとんどですが、水槽の見た目もよくなりますし手入れも簡単ですので、できるかぎりカバーをしてあげるのが良いでしょう。

スポンサードリンク