モツゴは「クチボソ」とも言われ、日本全国に生息する淡水魚です。

釣りの初心者でも簡単に釣ることが出来ると人気の魚でもあります。

体調は8~13㎝ぐらいでとても生命力が強い。

日本各地の河川の中流域から下流域、または池などで釣ることが出来ます。

では、いつの時期が釣りに良いのか?餌は何が良いか?を調べてみました。

モツゴ 釣り 時期 餌

モツゴ釣りの良い時期は?

1年中生息しているので、いつ行っても楽しむことは出来ます。

その中でも良いシーズンは暖かくなってくる3月~5月頃。

あとは秋、9月10月頃がより釣れやすくなると言われています。

川で釣る場合は、杭の根や浮草の周りなどが釣れやすく、池では、小石や瓦礫の底周辺、ゴミなどの周りもポイントになります。

農業用の水路などでも釣れることがあります。

スポンサードリンク

モツゴ釣りに良い餌は?

餌の中でも「アカムシ」が良いと言われます。

アカムシの頭の黒い部分に針をちょこっと掛けますが、このとき、中の液体が出てしまうと喰いつきが悪くなるので気を付けます。

あとは、キジ(ミミズ)や練り餌でも可能です。

モツゴ自体が大きい魚ではないので、ミミズも比較的細いものを選ぶといいでしょう。

沼や池の場合はウキ釣り。

釣具屋さんに行ってみると、「タナゴ用」として仕掛けなどセット販売されているので、それを使ってみるのもいいですね。

ポイントは必ず「エサを底から離す」ということ。

ウキを調節しながら離すようにしておかないと、底にいるエビなどに遊ばれてしまう可能性があるからです。

川など流れのあるところでは、ミャク釣り。

ミャク釣りとは、ウキ釣りのウキの部分を目印に変えたもの。

この使い分けが良いとされています。

まとめ

子供連れで楽しんでいる方も多いようで、釣りをはじめてみるのはここからがいいかもしれません。

相手は正真正銘の魚なので、もちろん考えることも必要です。

そこがまた楽しめるところですね。

モツゴをきっかけに、どんどん釣りにチャレンジしてみても面白いんじゃないでしょうか?

エサも色々あるので、自分なりに工夫してみるのもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク