寿命がないことで有名なプラナリアをご存知でしょうか。

切ったら、切った数だけ、同じ遺伝子情報を持った個体が増える、不思議な生き物です。

プラナリアは、水質の綺麗なところで生活しているので、水の綺麗さや、温度が保たれている限りは生存できるのですが、そんな彼らも餌を食べて生活しています。

今回は、プラナリアがどんなものを食べるのかを調べてみました。

プラナリア 餌 自然界

プラナリアは自然界で何を餌にしているの?

プラナリアは基本的には雑食です。

人間が飼育する場合には、鶏のレバーや冷凍アカムシや、イトミミズを与えます。

これらの餌はプラナリアを飼っている人間も管理がしやすいですし、プラナリアもよく食べるので扱いが簡単でしょう。

プラナリアに餌を適量与え、ある程度の時間が経ったら、餌の食べ残しを回収します。

プラナリアは、なにより水質の悪化に弱いので、汚れは取り除くようにし、そして水の温度を保ってあげましょう。

さて、飼育されているプラナリアは先に述べた方法でじゅうぶん飼うことが可能ですが、では、自然界に生きているプラナリアはいったい何を餌にして日々生きているのかが気になりますよね。

スポンサードリンク

プラナリアは雑食性なので、自然界では主に水生昆虫を食べています。

水の中で暮らしている昆虫ですね。

それにエビの赤ちゃんである稚エビを食べることでも知られています。

ですから、アクアリウムなどでエビを飼われる方は、水槽内のプラナリアの繁殖には気を付けてくださいね。

水槽の中に入れた、水草や小石にプラナリアがくっついてしまっていて、悪気なく繁殖してしまうことがあります。

雑食性であるので先に述べた限りではなく、プラナリアはいろいろなものを食べて日々を生きているのです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

不思議な生き物だったり、頻繁に目にすることはない生き物だったりすると、その生き物が何を食べているのか、どのような生活をしているのかがさっぱりわからないことがありますよね。

しかし命あるすべてのものが日々何かしらの物を餌とし、懸命に生きていることには変わりありません。

その生物が何を食べているのかを知ると、その生き物の魅力がよりいっそう輝きます。

スポンサードリンク