鮮やかなオレンジ色と白い縞模様が可愛らしいカクレクマノミは、アクアリウムの中にいるとカラフルで、飼い主さんを目で楽しませてくれるでしょう。
水槽の仲間たちを色々と泳がせて、カラフルなアクアリウムを作りたいと考えている飼い主さんもいるかと思います。
この記事では、カクレクマノミとクマノミは混泳が可能かどうかについてご紹介いたします。
カクレクマノミとクマノミの相性は?
カクレクマノミは、基本的には混泳に向いていると言われています。
そして、同じくクマノミも混泳には向いています。
相性は良さそうですが、混泳は可能なのでしょうか。
カクレクマノミとクマノミの混泳は可能?
カクレクマノミは縄張り意識が強く、イソギンチャクを根城とし、自分のテリトリーをもって生活しています。
そのため、他の海水魚が近づいてきたら攻撃をします。
なので、カクレクマノミが充分にテリトリーを主張できる広さの水槽が必要です。
また、自分と近い種類の魚に対する攻撃性が高いため、実は同じクマノミと混泳させると喧嘩をするおそれがあります。
しかし、お互いのテリトリーを充分に確保できる広い水槽であれば、混泳が可能な場合が多いのでそれほど気にする必要がありません。
泳ぐ場所がカクレクマノミと近い、デバスズメなどのほうが、圧倒的に攻撃対象になり易いと言われています。
カクレクマノミ同士を混泳させる場合も同様に、カクレクマノミは自分の縄張りが脅かされると判断した場合は攻撃してしまいます。
カクレクマノミ同士が仲良くできる場合は、どちらかに、どちらかが従属している場合です。
そうやってお互いの縄張りと主従を確認し合い、自分のテリトリーを確保するのがカクレクマノミの生き方なのです。
まとめ
いかがでしたか?
今回はカクレクマノミとクマノミの混泳についてご案内いたしました。
カクレクマノミもクマノミも混泳に向いている魚ですが、縄張り意識が強く、自分のテリトリーを確保できる余裕のある広さの水槽が必要です。
また、カクレクマノミ自体に攻撃の意思がなくても、カクレクマノミやクマノミを攻撃しようとする魚との混泳にも気をつけましょう。