観賞魚の中でも色鮮やかな魚はとても多いですが、マンジュウイシモチは値段も高くなく、飼育も難しくないためアクアリウム初心者の方にもとてもおすすめの海水魚です。
体色はとても美しいパステルカラーで、パジャマの柄のような体色をしているため、パジャマ・カーディナルフィッシュという呼ばれ方もします。
マンジュウイシモチ同士の複数飼育も可能なため、一つの水槽に複数の個体を入れて、群泳をさせても面白いです。
体が丈夫で病気にも強いという特徴もあります。
しかし、いかに病気に強いといっても、生き物である以上寿命というものが存在します。
はたしてマンジュウイシモチはどの程度の寿命をもつ生き物なのでしょうか。
そこで、今回はマンジュウイシモチの寿命についてまとめてみたいと思います
マンジュウイシモチの寿命について
マンジュウイシモチに限らず、海水魚の寿命には幅があり、平均寿命を割り出すのは難しいです。
マンジュウイシモチに関しても寿命に関してははっきりしたことは言えません。
マンジュウイシモチはテンジクダイの仲間ですが、テンジクダイの寿命は1年から2年程度と言われています。
同じテンジクダイ科のコスジイシモチは3年から5年の寿命を持つと推定されています。
ですが、肝心のマンジュウイシモチの寿命に関しての情報は全くといってもいいほどありませんでした。
どうしても知りたい方は、自分で何匹かマンジュウイシモチを実際に育ててみてください。
まとめ
今回はマンジュウイシモチの寿命についてまとめてみました。
しかし残念なことにまったくと言っていいほど情報を得ることができませんでした。
なにはともあれ、生物の寿命は飼育環境や飼育の仕方によって大きく変わってきます。
劣悪な飼育環境ですと、寿命を全うせずに早く亡くなってしまうケースも珍しくはありません。
逆に適切な飼育環境を常に整えるように努めれば、思いのほか長生きしてくれることもよくあります。
そういった意味では、生物の寿命は飼育者である私たち人間が決めるといっても過言ではありません。
ですので、飼っている生物が一日でも長く生きてくれるよう、飼育環境には常に気を配るようにしましょう。