テナガエビに属するスジエビ、横に入ったしスジが特徴です。

他の魚の網に入っている事もあります。

ブラックタイガーに似ていますが、大きさ、体の色が違うので見分けが付きます。

魚の餌や、佃煮、菓子の材料として重宝されているスジエビ。

スジエビを繁殖や観賞用として飼っている人は多いようです。

スジエビを飼っていると餌や餌をどれぐらい入れたら良いか迷いますよね。

こちらではスジエビ飼育の餌や、餌の適量を調べてお伝えします。

スジエビ 飼育 餌 量

魚釣りの餌になるスジエビ!そのスジエビの餌って何?

スジエビは大食漢です。

雑食性で食欲旺盛です。

水生昆虫や藻類、小さな赤虫やミミズなどの虫から甲殻類、まれに水草も食べるようです。

餌が足りなければ共食いもします。

それだけに餌は十分にあげるようにしましょう。

スポンサードリンク

スジエビの餌の量はどれぐらい?

沢山あげると食べ残しをしますので水が濁ります。

きれいなアクアリウムを目指す人には受け入れがたいものです。

個体によって餌の適量は違いますので、調べてもこれくらいとの明記はされていない文献が多いです。

確かに個体差があるので、実際に自分で確かめないと解らないですよね。

自分で実際に餌をあげてみて餌の食べ残しが無いぐらいをあげましょう。

最初は大目に上げないと共食いをします。

大目に入れておいて、残すようなら減らすと言う事でいいかと思います。

まとめ

昨今ではアクアリウムが流行り、ネオンテトラ、グッピーなどの熱帯魚が水草の間をさっそうと泳ぐ姿が人々に安らぎを与えています。

エビもそのなかの一種です。

エビは肉食で他の魚にとっては天敵であると同時に、スジエビのような小さなエビは他の魚の餌にもなってしまいます。

スジエビの餌は何なのか、どの位の量を与えればいいのかがこの記事のテーマでした。

冷凍赤虫の他、シュリンプ用の餌などもあります。

色々試してみて、飼っている個体の好みを調べてみましょう。

1つに決めなくても色々食べさせてみればいいと思います。

それと同時に個体の食べる適量を測ってみましょうね。

個体にも食欲がない時もあるでしょうし、食欲旺盛の時もあると思います。

色々試してみる。

そのような臨機応変な対応が良いと思います。

食べ残しで水が汚れない程度に餌をあげましょう。

スポンサードリンク