熱帯魚の水槽のレイアウトを考えたとき、水草の色合いや混泳させる熱帯魚の相性など色々考えます。

そのとき水槽のお掃除やとして知られる「エビ」のことも考えます。

ネオンテトラに合わせるなら小型魚同士での性格も温厚で等々思案しますが、はたしてエビは特に日本固有種でネオンテトラと同じ淡水でも生息できるミナミヌマエビとの相性はどうでしょうか。

ネオンテトラ ミナミヌマエビ 混泳 餌 水温

ちっちゃいミナミヌマエビとネオンテトラは混泳OK!?

ネオンテトラの性格は?

ネオンテトラは性格が穏やかなことで知られており、小型魚であれば色々な種類と混泳ができる熱帯魚です。

その性格は、ミナミヌマエビにも相性がよく混泳に適しています。

ただし、ミナミヌマエビの稚エビをしばし食べてしまうことがあるようです。

ミナミヌマエビの特徴・生態は?

ミナミヌマエビは川に住む小型のエビで体長は2㎝か~3㎝ほどです。

陸封型(淡水で生息し海に出ない)で夜行性になります。

食べ残しの餌やコケを食べてくれる役割もしてくれます。

適している水質は弱酸性の軟水です。

繫殖も容易でほとんど飼い主側からなにか特別働きかけなくても抱卵して繁殖してくれます。

ミナミヌマエビにとって食料と隠れ家となる水草はウィローモスやグロッソスティグマが良いでしょう。

稚エビはネオンテトラと一緒の水槽だとネオンテトラが食べてしまうのですが、隠れ家となる水草があればある程度稚エビたちを隠してくれます。

ただし、ミナミヌマエビだけを繁殖させたい場合はミナミヌマエビ単体水槽にて繁殖した方が良いようです。

寿命は1年程度です。

スポンサードリンク

餌はどうしたらいい?

ミナミヌマエビは餌といってもネオンテトラの食べ残した餌やコケ水草などを好んで食べます。

なので、ミナミヌマエビだけに必要な餌というものもありません。

ネオンテトラに餌を与えで下に沈んだ餌をミナミヌマエビが食べ、水槽内に食べ残しがない状態がベストな状態になります。

また、水草も大好物なのでよく食べますが、ミナミヌマエビに限らずエビは、薬品に対してとてもデリケートです。

買ったばかりの水草などは、薬品が付着していることがあるので、水槽にいれる際には水草を傷めないように注意しながら薬品を洗い落として使用しましょう。

ネオンテトラとミナミヌマエビの絶妙な水温とは?

ネオンテトラとミナミヌマエビの相性がいいのは、ミナミヌマエビのお掃除役としての役割もありますが、水温も非常に大切です。

ネオンテトラは熱帯魚なので水温が22℃~28℃位が適しているようです。

またミナミヌマエビは22℃~26℃位が活発に活動できる水温のようです。

ミナミヌマエビはほかの種類のエビよりも比較的高水温でも生息していくことができます。

ネオンテトラとミナミヌマエビは居心地のよい水温もよく似ていることから混泳させる上ではお互いパートナーとなってくれそうですね。

まとめ

ネオンテトラとミナミヌマエビのほかにも混泳させるのに、相性いい種類はテトラ仲間のカージナルテトラやグリーンネオンテトラ、ダイヤモンドテトラなど小型で性格も穏やかな種類なのでミナミヌマエビを襲ったりすることはまずありません。

また、ミナミヌマエビと同じようにコケを食べてくれるオトシンクルスやバルーンゴールデンアルジイーターなども相性が良いでしょう。

様々な混泳をシミュレーションしているととてもワクワクしますね。

スポンサードリンク