ピラニアというのはアマゾン川に生息する肉食魚のことを指します。
映画などで人を襲うシーンなどもあり、獰猛な性格の魚として認知されています。
しかし、人間のような自分よりはるかに大きい対象にはあまり襲い掛からないという臆病な一面も持っています。
とはいえ攻撃的な性格であることに変わりはなく、混泳がとても難しいことでもよく知られています。
ピラニアナッテリーなどを除けば、同種間での混泳も難しく、しばしば共食いが発生してしまいます。
そんな混泳が困難なピラニアですが、金魚やエビとの混泳もやはり難しいのでしょうか。
今回はピラニアと金魚やエビとの混泳についてまとめてみたいと思います。
ピラニアと金魚の混泳について
金魚というのは皆さんご存知だと思いますが、縁日の屋台などでも扱われる、定番の観賞魚です。
金魚すくいでよく扱われている、まだ成長しきっていない和金などの金魚をもしピラニアを飼育している水槽に投入したらどうなるでしょう。
おそらくすぐにピラニアの餌になってしまうでしょう。
金魚は30cm程度の大きさまで成長しますが、成長しきった大きな金魚でもピラニアとの混泳は避けた方が良いでしょう。
ピラニアとエビの混泳について
ピラニアとエビ類との混泳も金魚と同じくオススメできません。
ピラニアは鋭い歯と強靭なアゴを備えており、固い甲殻であっても砕いてしまう可能性があります。
小さいエビはほぼ確実にピラニアの餌になってしまうでしょう。
サイズが大きく、ある程度固い甲殻でおおわれているエビであっても捕食対象になる可能性はありますので、やはり難しいと言わざるを得ません。
まとめ
今回はピラニアと金魚やエビとの混泳についてまとめてみました。
やはりピラニアは混泳には不向きで、ピラニアと混泳できる生物を見つける方が難しいです。
餌の量を調節して常にピラニアが満腹である状態を保ったり、サイズを合わせたりするなどの工夫により、混泳の成功率は多少上がるようですが、それでも長期の混泳の成功例は少ないです。
やはりピラニアは単独飼育が基本であり、混泳はできないと割り切った方が無難でしょう。
例外としてピラニアナッテリーという種だけは、同種の複数飼育が可能となっています。