ヤマトヌマエビは、アクアリウムをするときに活躍してくれるエビとして知られています。
それは、ヤマトヌマエビが熱帯魚や淡水魚を飼育する中で生じるコケやエサの食べ残しを食べてくれるためです。
水槽内の掃除屋として、ヤマトヌマエビを熱帯魚や淡水魚と一緒に水槽内で飼育している方も多いものです。
そんな嬉しい働きをしてくれる一方で、ときに水草を食べてしまうことがあります。
一体、何が原因なのでしょうか?
ヤマトヌマエビの食害を防ぎ、快適に飼育するための方法についてご紹介します。
ヤマトヌマエビが水草を食べる!食害の原因は?
ヤマトヌマエビが水草を食べる原因は、水槽内にエサが無くなってしまったことが考えられます。
ヤマトヌマエビは、雑食で植物性、動物性のどちらの食べ物も食べます。
一番好きな食べ物は、魚のエサのような動物性のエサです。
次に好きな食べ物は、柔らかいコケ類、水草の順です。
おすすめのエサは、コケ、魚のエサ、ソーセージ、ちくわ、きゅうりなどです。
他の熱帯魚と混泳させている場合は、食べ残しもエサとして好んで食べます。
では、ヤマトヌマエビによる食害の傾向が見られたら、どう対策をとったらいいのでしょうか?
1つは、一部のエビを別の水槽に移す方法が効果的です。
ヤマトヌマエビは、先程述べたように、好きな食べ物の順に優先的に食べます。
このため、エビの数が、コケなどのエサよりも多いと他に食べるものがないので水草を食べてしまします。
エビを別の水槽に移すことで、水草よりも好きな動物性のエサやコケなどのエサの量が、エビの数のバランスがとれるので、水草は食べずにいてくれるのです。
暫くしてメインの水槽にコケが増えたら、適当な数のエビを戻し、調整をしていきます。
この方法は最も経済的かつ簡単な方法です。
2つ目は、水草よりも柔らかい葉を水槽内に入れる方法があります。
水草よりも柔らかい葉を好む習性を利用し、柔らかい葉の方を優先的に食べてもらうのです。
おすすめの水草は、ロタラ系、ジャイアントアンブリア、カボンバなどです。
これらの水草は、葉が柔らかいので、エビが好んで食べてくれます。
まとめ
ヤマトヌマエビが水草を食べてしまう原因は、水草以外の好きな食べ物が水槽内に無い状態にありました。
エビも仕方なく水草を食べていたのかもしれませんね。
エビにとって住みやすい環境を整えてあげましょう。