ヒラヒラ泳ぐ姿が人気のチョウチョウウオですが、飼育は少し難しいようです。

それでも水槽に居るだけで存在感が抜群にあるため、ぜひ飼育してみたいですよね。

そこで、このチョウチョウウオの飼育方法やえさの与え方について調べてみました。

チョウチョウウオ 海水魚 飼育 餌

海水魚「チョウチョウウオ」はどう飼育したらよい?餌の与え方は?

飼育を始めたばかりのチョウチョウウオは、市販の餌を与えてもすぐに食べることはほとんど無いそうです。

なぜなら、普段食べていない物を餌として認識しないそうなのです。

特にチョウチョウウオはその傾向が強いため、最初は戸惑うことが多いそうです。

しかし、餌を食べてくれないと生命に関わるため、いろいろな種類の餌を試して、食いつきの良いものを見つける必要があるそうです。

チョウチョウウオに与える餌の中で、食べ易いものはアサリのようです。

スーパーなどで購入し、除菌を目的として一度冷凍してから与えるようにするそうです。

アサリについているヒモの部分は、硬いため食べ残すことが多いそうなので、あらかじめ取り除いておくほうが、水質悪化を防ぐことができるそうなのでおすすめです。

まず、アサリに慣れさせてから、アサリに人工餌を塗って与えるようにします。

そうすることで、少しずつ人工餌に慣れさせていくようです。

最終的には人工餌に移行できるようにしていくには、段階が必要なようです。

人工餌は自然の餌に比べ、栄養のバランスが良く、水質も悪化し難いそうなので、人工餌のほうが管理は簡単になるそうです。

スポンサードリンク

また、チョウチョウウオの飼育で注意すべき点は、チョウチョウウオが非常に病弱ということのようです。

特に白点病にかかり易いそうで、白点病の原因である白点虫は常に水槽の中にいるといわれています。

そのため、白点虫に感染しないようにすることが大切で、そのためには水質維持はもちろんですが、チョウチョウウオのコンディションに注意して、健康に生活できるようにしてあげることが重要なようです。

まとめ

チョウチョウウオは、海水魚の中でも存在感があり、人気の高い種類の1つです。

しかし、その飼育は少し難しいようで、餌を与えることが第一の難関になるそうです。

最初から人工餌を与えずに、アサリなどの好物から徐々に人工餌に移行していくことが良いそうです。

また、体調も崩し易いそうなので、水質管理や体調管理には十分気をつける必要があるそうです。

スポンサードリンク