水槽の中でカラフルな色の魚が泳いでいる様子はもちろんですが、餌を与えて魚が食べるのを目で追っている時間も楽しい時間ではないでしょうか。

毎日欠かすことが出来ないのが、餌です。

餌には魚の成長に必要不可欠で、体色を鮮やかに保つことにも繋がります。

ところが、毎日食べる餌を食べないとなるとやはり気になります。

そこで今回は、クラウンローチが餌を食べないときの原因と対策をご紹介します。

クラウンローチ 餌 食べない

クラウンローチが餌を食べないのはどんなとき?

今までと餌が違うときも食べないことがあります。

クラウンローチを迎え入れる前、ショップで飼育されていたときと餌の種類が違っていることはないでしょうか。

熱帯魚の餌は、タブレットタイプかフレークタイプ、生き餌など種類多いです。

ショップでどんな餌を与えていたのかを確認しましょう。

混泳の場合も食べないことがあります。

どうしても強い個体が餌を食べてしまい、他の個体まで餌が行き渡らず食べられない状況があります。

その場合は、餌の落とす場所を1か所から、水槽の両端の2か所に変えて餌を与えてみましょう。

タブレットタイプの餌であれば、強い個体が独り占めしないように少し砕いて与えてみるのも良いです。

スポンサードリンク

それでも、食べないで痩せていく場合は、体調不良や病気も考えられるので別の水槽に移し保護したほうが良いでしょう。

体調不良であれば隔離すると餌が行き渡り回復することもあります。

また、餌が行き渡らないからと、ついやってしまいがちなのが餌の量が多くなることです。

これは水質の悪化を招く恐れがあるので気をつけましょう。

基本的な事ではありますが、消灯の時間や睡眠時に餌を与えないようにしましょう。

ただし、混泳している別の魚に時間帯をズラして与える場合は異なります。

そして、毎日同じ時間に餌を与える習慣をつけると良いです。

まとめ

やはり魚が言葉を話せない分、毎日の観察と早めの対応が大切になってくるということでしょうか。

美味しそうに餌を食べている姿は、人間もクラウンローチもお互い幸せな環境ですね。

スポンサードリンク