エンゼルフィッシュは初心者でも飼いやすく、また見た目の美しさから非常に人気の高い熱帯魚です。

ファンもたくさんいるので、自宅でたくさん飼っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、自宅でエンゼルフィッシュを繁殖させる際に、親が卵を食べてしまうときのお話をいたします。

ぜひチェックして心配ごとをなくしましょう。

エンゼルフィッシュ 卵 食べる

エンゼルフィッシュが卵を食べるときの対策は?

エンゼルフィッシュはオスとメスを混泳させておけば、自然に交配しますので、すぐに卵を見かけると思います。

エンゼルフィッシュは本来、自分の卵を食べるという行動はしません。

むしろ、ヒレを使って綺麗な水を卵に送り、卵の周りの水が汚くならないようにお世話をしてくれるお魚なのです。

ですので、普通は産卵後に親と卵を別の水槽に分けるなどの隔離はする必要はありません。

エンゼルフィッシュが卵を食べている仕草をしている時は、無精卵を取り除いている可能性が高いです。

無精卵はやがてカビが生えてしまうため、他の有精卵にもカビをうつす恐れがあるからです。

しかしまれにエンゼルフィッシュが有精卵を食べてしまうという行動に出ることがあります。

たとえば、ストレスを感じたり、驚いたりして混乱したときに、誤って卵を食べてしまうようです。

卵を守っている時のエンゼルフィッシュは非常に神経質になっているので、飼い主が水槽に近づくだけでもストレスを感じることがあるようです。

顔を近づけすぎて驚かせないように気をつけましょう。

また、他の魚と混泳させている場合は、他の魚とのトラブルによってストレスが溜まったり、他の魚の行動に驚いたりするなどして、卵を食べるという行動に出てしまう事があるようです。

そもそも、他の魚がエンゼルフィッシュの卵を食べてしまう恐れがあるため、エンゼルフィッシュを繁殖させるのが目的ならば、念のため他の魚との混泳は避けるとよいでしょう。

また、エンゼルフィッシュが万が一自分の卵を食べてしまう事が心配な場合は、最初から隔離して飼うほうが無難です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回はエンゼルフィッシュが卵を食べてしまう場合の対策についてお話いたしました。

エンゼルフィッシュはもともと卵を食べる種類の熱帯魚ではありませんが、積極的に繁殖をさせるのが目的の場合は、あえて最初から隔離して飼育すると安心でしょう。

スポンサードリンク