アロワナは気性が荒く、テリトリー意識が強いので、混泳は難しいと言われますが、混泳させている人も少なくありません。

ケンカせず、ストレスを抱えさせない混泳方法は、あるのでしょうか。

また、混泳させるとすれば、稚魚から始めた方が良いのでしょうか。

アロワナ 幼魚 混泳

アロワナを混泳させるには?どのような点に注意すれば良いのでしょうか?

混泳が難しいとされているアロワナですが、必ずしも混泳できないわけではありません。

例えば、水槽のサイズを選ぶことです。

アロワナは成魚となれば、60センチを優に超える種類も少なくありません。

そのサイズに合った水槽を選ぶことは、熱帯魚を飼う時のもっとも基礎となるものですが、混泳させる場合には、混泳する魚のサイズはもちろん、混泳させる魚の数に合わせて選ぶことが、重要になります。

また、混泳させれば、水槽内の水の汚れが早く、定期的なチェック、水交換が必要になります。

水質の悪化は、魚のストレスを引き起こす原因となりますので、混泳させた時は、毎日の観察を欠かさず、水交換は早めに行うことをおすすめします。

スポンサードリンク

アロワナの幼魚を混泳させる場合どんな魚を選べば良いのでしょうか?

アロワナの稚魚を育てるには、水温、水質には十分に気をつけなければなりません。

水質悪化に敏感な上、そのせいで食が細くなり、体調を崩すことも少なくありません。

アロワナの幼魚を混泳させる場合には、まず、同じサイズの魚を選ぶこと。

続いて、数匹を水槽内に入れる場合、すべての魚が自由に泳ぐことができるだけの水槽を用意することになります。

ちなみに、混泳におすすめの魚は、水槽内のコケや汚れを綺麗にしてくれるカラープロキダス、残った餌を食べてくれるパイロットファイヤー、ポリプテルスエンドリケリーになります。

まとめ

混泳させる場合、大きめの水槽を用意すれば、アロワナ同士のいさかい、他の魚へのストレスが軽減され、トラブルを発生しにくくなります。

水槽の大きさは、アロワナの稚魚の大きさにもよりますが、他の魚を4匹程度入れるのであれば、最低でも1800・900・600、余裕をもたせたいのであれば、2400・800・800を選ぶことをおすすめします。

スポンサードリンク