ペットとしてアロワナを飼っている方。

そして飼おうと思っている方は多いのではないでしょうか。

どっしりとした体で、優雅に水槽の中を泳ぐ姿は圧巻ですし、とてもかっこいいですよね。

しかしどんなペットを飼っていても尽きないのが、病気の悩みです。

今回は、アロワナのヒレの病気について調べてみました。

アロワナ ヒレ 病気 ボロボロ 裂け

アロワナのヒレの病気の症状は?

アロワナを飼うにあたり気を付けないといけないのがヒレの病気です。

アロワナのヒレの病気で、代表的なものにカラムナリス病という病気が存在します。

これはアロワナのヒレをボロボロにしてしまう細菌性の病気です。

細菌性の病気ですので、同じ水槽にいるほかの魚にも感染してしまいます。

早期発見・治療することが大切です。

スポンサードリンク

アロワナのヒレがボロボロに裂けてしまったときの対処方法

このカラムナリス病になってしまうと、アロワナのヒレはボロボロになってしまいます。

まるで溶けたような状態になってしまうので注意が必要です。

通称、尾腐れ病とも呼ばれている病気です。

最初はただ怪我をしてしまったとか、ぶつけてしまったのでは、と思われるかもしれません。

アロワナのことをよく観察して、適切な治療を行いましょう。

この病気を放置してしまうと、ヒレを折りたたんで泳ぐような様子が見受けられるようになり、次第にヒレが赤くなってボロボロに裂けるような状態になってしまいます。

この病気に適切な治療法は水槽の水質を綺麗に保ち、アロワナを薬浴させることです。

薬浴にはメチレンブルーやグリーンFゴールドリキッド、そして観パラDを用います。

使用にあたっては用法容量を守り、アロワナを薬浴させましょう。

これらの方法でアロワナの様子を観察しますが、症状が良くならない場合は、専門医に相談しましょう。

まとめ

アロワナなどのペットは口がきけませんので、健康状態を把握するには毎日の観察が重要になってきます。

観賞魚の健康の維持には綺麗な水質の管理がまず一番大切です。

美しい水槽をキープして、なおかつ少しでもアロワナの様子がおかしいと感じれば、焦らずに適切な対処を取りましょう。

愛情を注いでしっかり健康と綺麗なヒレが維持できるように、かわいがってあげてくださいね。

スポンサードリンク