セルフィンプレコはとても長生きする熱帯魚として知られています。

長く一緒に暮らすためにも、彼らの病気のことをよく知り、対処法や予防法を知っておきましょう。

セルフィンプレコ 病気

セルフィンプレコはどんな病気にかかる?

セルフィンプレコがかかり易い病気の多くは、熱帯魚たちにはよく見られる病気です。

例えば、白点病です。

白点病は熱帯魚のかかる病気の中でもメジャーな病気のひとつです。

セルフィンプレコが一番かかり易い病気もこれであると言われています。

白点病は、水温が極端に変化するなどして、セルフィンプレコが体調を崩した時に発症しやすいと言われています。

体力があり、元気な個体であれば多少の水温の変化では体調を崩すことは少ないのですが、遠くから出荷されて長旅をしてきたばかりだったりすると、弱っている場合がありますので注意が必要です。

白点病の原因は寄生虫です。

寄生虫が体の表面に寄生することで白く見えるのです。

治療をする際は、まず水温をゆっくり32度まで上げましょう。

急に温度が変化するとびっくりしてしまいますので、少しずつ上げていきます。

白点病の寄生虫は、高温の水の中だと活動が低下し、しかもセルフィンプレコの代謝がアップしますので治り易くなるのです。

さらに、市販の薬を使って薬浴をするとより良いと言われています。

しばらくすれば寄生虫の活動が弱り、白点病もよくなっていくはずです。

スポンサードリンク

白点病以外にも、寄生虫が寄生することでセルフィンプレコが弱ってしまうことがあります。

セルフィンプレコによくくっついてしまう寄生虫は、チョウとイカリムシと呼ばれる寄生虫です。

普通の川や池の場合は寄生虫が宿主の魚の命を奪う事はありませんが、水槽の中は閉鎖的で、ひとつの魚に集中的に寄生虫がついてしまって、宿主の命を奪ってしまう恐れがありますので気をつけましょう。

水質はいいはずなのに餌への食いつきが悪い、またはいきなり痩せはじめたら寄生虫に寄生されている恐れがあります。

様子がおかしかったら、薬浴のことも考えると良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はセルフィンプレコの病気についてご案内いたしました。

自然界とは違って、水槽内は逃げ場がありませんので、飼い主さんがしっかり水質管理をして、寄生虫が増えないように気をつけてあげてください。

スポンサードリンク