オトシンクルスとプレコの違い!混泳方法について! 2018年6月20日 オトシンクルス 水槽内のコケの掃除薬としてオトシンクルスとプレコを補助的に飼育しようと思っている方も多いでしょう。 どちらも意 […] 続きを読む
熱帯魚飼育初心者!オトシンクルスの飼い方について! 2018年6月19日 オトシンクルス 熱帯魚を初めて飼育する初心者さんでもオトシンクルスは飼育しやすい熱帯魚です。 性格はおとなしく体が丈夫なので飼 […] 続きを読む
カージナルテトラの水槽!水流の強さは? 2018年6月19日 カージナルテトラ カージナルテトラは大きいものですと4~5cmまで成長します。 寿命もおよそ2~3年あり、温和な性格で飼育しやす […] 続きを読む
カージナルテトラのヒレがボロボロ!尾ぐされ病!? 2018年6月14日 カージナルテトラ 初心者にもおすすめなカージナルテトラ。 青と赤のコントラストが絶妙なとてもかわいい熱帯魚です。 飼い始めてしば […] 続きを読む
カージナルテトラの平均寿命ってどれくらい!? 2018年6月14日 カージナルテトラ 飼い始めたのはいいけれど、ふと疑問に思ったことはないでしょうか? どのくらい生きるのだろう。 だんだん愛着も湧 […] 続きを読む
カージナルテトラの混泳!メダカや金魚とできる? 2018年6月12日 カージナルテトラ メダカと金魚は小さい頃から私たちが親しんできた魚ですね。 それぞれカージナルテトラと混泳できるのでしょうか。 […] 続きを読む
カージナルテトラの尾びれの病気!原因と治し方は? 2018年6月12日 カージナルテトラ カージナルテトラを飼う上で知っておかなければならない病気の一つが尾ぐされ病です。 カージナルテトラ特有の病気の […] 続きを読む
アベニーパファーの水槽!大きさや飼育数について! 2018年6月10日 アベニーパファー 世界最小の淡水フグとして、人気の高いアベニーパファー。 愛らしいお顔を見ているだけで、癒されますよね。 今回は […] 続きを読む
アベニーパファーの飼育!旅行で餌をあげられない場合は? 2018年6月7日 アベニーパファー フグを飼育してみたいという方には、簡単に飼育出来るアベニーパファーはオススメです。 世界最小の淡水フグで小さく […] 続きを読む