熱帯魚を飼うからには色んな魚を水槽で飼育して目で楽しみたいという方が多いですよね。
私も水槽の中に様々な種類の魚がいるととても癒されます。
今回はベタやビーシュリンプが混泳可能かについてご紹介したいと思います。
クーリーローチと混泳は可能か?ベタについて!
ベタという熱帯魚はご存知でしょうか?
ヒレが大きく鮮やかな色で優雅な姿のためとても人気があります。
しかし性格というと縄張り意識が強く、気性が荒いことで知られています。
綺麗なバラにはトゲがあるという表現もあるくらいですので、優雅で魅力的な分、トゲを持っているのでしょうね。
その性格ゆえ、ベタを飼育する際は基本的には単独飼育となります。
とはいえ、絶対に無理なのかというと個体差がありますので、可能な場合もあります。
もし混泳をさせる時は比較的性格が大人しい魚が適しています。
ベタの特性として、自分と似た姿の魚を攻撃しやすい傾向にあります。
ベタはヒレが大きい熱帯魚なので、同様にヒレが大きいグッピー等は避けた方がいいかと思います。
クーリーローチはというと、低層を泳ぎますし、砂に潜る習性がありますので、ベタと喧嘩や、ベタに追い回される可能性は低いため相性はいいと言えます。
クーリーローチと混泳は可能か?ビーシュリンプについて!
次にビーシュリンプについてご紹介します。
ビーシュリンプは比較的初心者でも飼育しやすい淡水エビです。
体に入っている縞模様や優雅に水草間を移動している姿が人気です。
それに、じっとしているということが少ないのでいくら見ていても飽きないと思います。
そんなビーシュリンプですが、クーリーローチとの混泳は、稚エビの状態であれば餌になってしまいますので避けましょう。
成体の状態であれば可能ですが、繁殖を望んでいるようでしたら止めておくことをお勧めします。
そうではないようでしたら、昼間はビーシュリンプを見て楽しみ、夜間はクーリーローチを見て楽しむという楽しみ方も出来るのではないでしょうか。
それぞれお互いが逃げ場に出来るような場所を沢山作ってあげるということも必要な配慮となります。
まとめ
クーリーローチとの生活に慣れてきたら新しい仲間を加えたくなるのではないかと思います。
そんな時は今回ご紹介したベタやビーシュリンプも是非一度検討していただけると幸いです。