メダカの仲間グッピーは初心者でも飼いやすい熱帯魚です。

値段も手頃でヒラヒラと泳ぐ姿と色が華やかなので人気がありますが、飼育者の悩みの種が水槽の水が臭うことです。

生き物を育てているのですから完全な無臭にするのはほぼ無理なのですが、それでもいつもの水槽の臭いと違う、カビ臭い、泥臭い、腐った臭いがするなど不快臭がするのなら原因があるはずです。

こちらでは原因と対策についてお話します。

グッピー 水 臭い 原因 対策

グッピーの水槽の水が臭い!原因と対策は?

グッピーを飼育している水槽がどのような臭いを発しているのかで、原因が変わってきます。

原因が分かればそれに合った対策を施せば不快な臭いは改善されます。

スポンサードリンク

臭いの種類・原因と対策

  • 湿った土の臭い

湿った土の臭いがするのなら、バクテリアが正常に繁殖している臭いなので対策は必要はありません。

  • 何か腐った臭い

餌の食べ残しが水槽内で腐っている可能性があります。

餌の量が多いのが原因と考えられますので、餌の量を減らし食べきれる量だけ与えれば、腐った臭いは無くなります。

  • カビっぽい臭い

カビの臭いがするのなら、水槽内で藍藻が発生している恐れがあります。

コケのように見えますが繁殖力の強い細菌の一種です。

退治が難しいので見つけたら早めの対策が必要です。

  1. 糞がたまっていると繁殖しやすいので水槽の掃除と糞を取り除きます。
  2. ろ過機のフィルターの掃除や必要ならば、ろ過機を取り替えてみるのも良いでしょう。
  3. 藍藻をホースでバラバラにならないように静かに取り除きます。バラバラになって水槽内に散らばると、そこからまた繁殖してしまいます。
  4. 水槽の周囲を黒い布で覆って、藍藻が光合成できないようにして繁殖を防ぎます。
  5. 水換えを定期的に行ってください。

まとめ

臭いの対策は他にも、活性炭を入れることで、臭いを吸着しながら、ろ過バクテリアの発生が促進して不快な臭いを防ぐことができます。

殺菌灯を当てることで水槽内の細菌をなどの発生を押さえ、臭いを防ぐなどの対策もあります。

いずれも水槽内の環境を正常に保つのに有効な方法ですが、もっとも大切なのは日頃の水換えによる水質管理です。

スポンサードリンク