アクアリウムにとって底砂は欠かせない存在でもあります。

何故かというと、底砂の色によってアクアリウムの印象がガラリと変わります。

もっとも重要な役割が水草の育成、水槽内の水質の維持と安定するところではないでしょうか。

では、クラウンローチを飼うという視点から底砂は必要なのでしょうか。

やはり底砂の種類によってメリットとデメリットがあるようです。

そこでここでは、クラウンローチの飼育におすすめの底砂について紹介します。

クラウンローチ 底砂 おすすめ

クラウンローチのおすすめの底砂は?

それではおすすめの底砂の条件を、水質、形、大きさ、硬さの順で紹介していきます。

クラウンローチの適している水質は、弱酸性から中性で軟水が良いとされています。

中には水中に溶けてpHや硬度をあげる底砂や、塩分や油分を含んだ底砂もありますが、それはクラウンローチには適していません。

安心な底砂は水質を変えないものか、クラウンローチが良いとされる水質の範囲内で変化する底砂になります。

砂底の形もたくさんあります。

クラウンローチは水槽の底のあたりを泳いだり、鼻先をつっこんだりします。

そのことから、傷などを防止するためにも角が尖っていない底砂を選びましょう。

スポンサードリンク

次に大きさですが、これもいろいろなサイズがありますが、掃除の際に底砂が巻き上がってしまわないように砂粒が荒いのでも良いです。

また、クラウンローチは砂を吸い込んで、エラから吐くという特徴もあるので、その点を優先するのであれば砂の粒は小さいほうが良いしょう。

最後に底砂の硬さです。

水槽の中で粒が崩れる底砂は、崩れたカスが水槽内で漂うので避けたほうが無難です。

重さもなるべく重い底砂をおすすめします。

まとめ

今回はおすすめの底砂を紹介しましたが、実のところ底砂がなくてもクラウンローチは飼うことが出来てしまいます。

また、砂底のデメリットは普段の掃除で砂底のゴミが取り切れないところです。

しかし、そのデメリットがあってもドジョウ科のクラウンローチの場合は、底砂があるほうが心地よい環境のような気がしてなりません。

スポンサードリンク