熱帯魚は色や模様もさまざまで、見ていると心が癒されていきますね。
そのかなでも女性に人気の魚種であるクラウンローチは、見た目も泳ぎ方にも特徴があります。
また、睡眠のときは水槽内に横になって寝る姿も可愛らしく特徴的です。
ご自宅のアクアリウムにクラウンローチを検討しているかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、クラウンローチはどんな熱帯魚で、大きさや特徴についてご紹介します。
クラウンローチの大きさは?
東南アジアに生息し、ドジョウ科に属します。
クラウンローチの仲間は、ドジョウに似た細長い円筒型の体系をしているのがほとんどです。
そのなかでクラウンローチは珍しく、細長い体型をしておらず、見た目も鮮やかなオレンジと黒の縦模様で美しい姿が特徴的です。
この縞模様がピエロ(clown)の洋服も模様に似ているためクラウンローチと名付けられました。
クラウンローチは、自然の下では大きさが30㎝以上の大魚になることもあります。
しかし、水槽の中でスペースが限られているため10~15㎝ほどで大きさは止まります。
クラウンローチの平均寿命が15年ほどで、自然界の下では30年以上と、長寿な魚でもあります。
また、大きく育つほど、病気への抵抗力が上がるので管理もしやすくなります。
単独では実に大人しく、物陰に隠れて小心者な一面を覗かせますが、複数飼育なると自由に泳ぎ回ります。
本来は群れで生活している魚でもありますし、水槽内で元気な泳ぎを鑑賞されたいかたにも複数飼育がおすすめです。
また、クラウンローチは水槽内や水草に発生する小さな貝(スネーク)を食べてくれる優れものです。
ただ、水槽の底を泳ぐのが特徴のクラウンローチですが、水槽の底の部分の汚れで病気を引き起こすことがあるので衛生管理に注意しましょう。
【クラウンローチ(Chromobotia macracanthus)】
斬新な模様を持つコイ目ドジョウ科に属する魚。眼の下に棘を隠しており、他の魚に襲われた時に突出する。非常に長生きで水族館などで30cmを越すサイズの個体が見られる。 pic.twitter.com/KN90J8zFQ8— 熱帯魚図鑑 (@tropiclfish) 2018年6月27日
まとめ
クラウンローチは、見た目からも生体からも魅力的な魚ですね。
ぜひ、迎い入れの検討してみてはいかがでしょうか。