ビーシュリンプってなんだか不思議な名前ですが、綺麗な響きだと思いませんか?

素敵なエビをイメージする事ができるのではないかと思います。

実際、とても綺麗で人気のあるエビなんです。

名前の由来ですが、面白い事に「ビー」はミツバチからきているのです。

歴史は意外と古く、20年程度も前から日本への流通が見られました。

そんなビーシュリンプですが、餌を食べないと悩んでいる飼い主さんも多くいらっしゃいます。

もしかしたら餌が合わないのかな?

まずはそれが考えつく方も多いですよね。

しかし、その原因が餌が合わないというものではない場合もあります。

それでは、その他の原因や対策方法はあるのでしょうか。

ビーシュリンプ 餌 食べない

ビーシュリンプが餌を食べない!

ビーシュリンプを、10匹から20匹以下で飼育している場合、適量よりも多くの餌をあげてしまっている可能性が出てきます。

そうなると、餌の食べ残しが発生します。

飼い主さんが餌の食べ残しを発見できなかった場合、餌を多く与えてしまうという行為は続きます。

結果として、水質の悪化が始まるのです。

水質が悪化してしまうと、ビーシュリンプは餌を食べなくなってしまいます。

対策法としては、あまりに多くの餌を与えないようにする事です。

餌が次の日にもまだ残っていたりする、なんて事はないようにしてくださいね。

餌の量が原因ではない場合、乾燥ほうれん草を試してみるのも一つの手です。

餌を変えてみるという方法なので、こちらは餌が合わなかった場合ですね。

実は、レッドビーシュリンプはほうれん草が大好きなのです。

ちなみに、レッドビーシュリンプというのは、しま模様が赤いビーシュリンプの事で、ビーシュリンプを元に改良されています。

人間も同じですが、大好きな食べ物なら食べてくれる可能性は高いかもしれませんよね。

スポンサードリンク

まとめ

可愛いペットであるビーシュリンプが餌を食べなかったら、やはり心配になりますよね。

水質が悪化していないか気を付けてあげて、それが原因ではないと分かったら餌を変えてあげるというのがベストかもしれません。

もちろん餌は、ビーシュリンプの好物を与えるようにしてあげてくださいね。

スポンサードリンク