アベニーパファーは見た目がとても可愛らしく、飼育もそれほど難しくないため、初心者にも人気の熱帯魚です。

しかし以外にも混泳には不向きであり、混泳できる生物も多くはありません。

ではミナミヌマエビとの混泳はどうなのでしょうか。

ミナミヌマエビは生きている生物を襲うことはほとんどないとてもおとなしい生き物です。

水槽内のコケを食べてくれたりする習性もあり、水槽内の掃除役としても有名です。

今回はアベニーパファーとミナミヌマエビの混泳についてまとめてみたいと思います。

アベニーパファー ミナミヌマエビ 混泳 餌

アベニーパファーとミナミヌマエビの混泳は可能か?

前置きで説明したように、ミナミヌマエビは生きているほかの生物を襲うことは基本的にはありません。

しかし、とても小さいエビであることから、逆に他の生物の捕獲対象となってしまうことは多いです。

魚の場合ほとんどの魚がミナミヌマエビを捕食対象として認識し、食べてしまいます。

産まれたばかりの稚魚やもともとミナミヌマエビよりも小さい魚ならば、ミナミヌマエビを襲うことはありませんが、たとえ体が小さくてもフグやその仲間はミナミヌマエビを食べてしまうようです。

アベニーパファーはとても小さく、大きい個体でも3㎝程度なので、ミナミヌマエビを襲わないと思われがちです。

しかし、アベニーパファーはフグの仲間なので、やはりミナミヌマエビを食べてしまうでしょう。

スポンサードリンク

アベニーパファーとミナミヌマエビを一緒に飼うときの餌はどうする?

アベニーパファーはミナミヌマエビを食べてしまいますが、ミナミヌマエビはとても繁殖力が強いので、少数のアベニーパファーとの混泳ならば全滅する危険性はそれほどなく、混泳は可能だと言えなくもありません。

また、ミナミヌマエビはコケやほかの魚の食べ残した餌などを食べるため、アベニーパファーの餌だけ考えればよいと思います。

まとめ

今回はアベニーパファーとミナミヌマエビとの混泳についてまとめてみました。

ミナミヌマエビは他の生物から標的にされることも多いですが、繁殖力が強く、アベニーパファーの数が少数であれば混泳させてもミナミヌマエビが全滅してしまうということはあまりないようです。

ですので、少し水槽をにぎやかにしてみたいという方は試してみてもいいかもしれませんね。

スポンサードリンク