ブラックゴーストは、ふらふらと泳ぎ真っ黒な体が特徴の少し変わった熱帯魚です。

家で飼っている人も多く水族館でも見ることができるくらい人気の熱帯魚です。

しかし、混泳には向いていないといわれて居るので、単独飼育している人のほうがほとんどのようです。

でも、一匹で飼育するのは可哀想だから他の魚と混泳させたいと思う人もいるかもしれません。

絶対に混泳させることはできないのでしょうか?

今回は、ブラックゴーストはポリプテルスやオスカーと混泳はできるのかについてご紹介します!

ブラックゴースト オスカー ポリプテルス 混泳

オスカーとブラックゴーストは混泳できる?

オスカーはとても丈夫で何をしても弱らせることが難しく、熱帯魚の中で気性が荒く単独飼育がおすすめです。

成魚になるとネズミまで食べてしまうようです。

オスカーは、30cmくらいまで成長し寿命も長く犬や猫を飼育する気持ちで飼う必要があります。

ブラックゴーストも気性は荒くヒレを激しく動きまわってヒレをかじってしまうこともありますが、オスカーに負けてしまうかもしれません。

どうしても混泳させたい場合は、あまりおすすめはできませんが、小さい頃から一緒に飼育していれば襲うことはないなもしれません。

スポンサードリンク

ポリプテルスとブラックゴーストは混泳できる?

古代魚であるポリプテルスは、大人しい性格でいろんな魚と混泳できるとして人気の熱帯魚です。

ポリプテルスは、大人しいため口にはいらない大きさの魚なら混泳することができますが、中には喧嘩してしまう魚もいるようです。

喧嘩を防ぐためには水槽のレイアウトに気を付けるだけで少しは喧嘩をなくす事が出来るそうです。

喧嘩しなくても混泳させるとヒレなどがぶつかって傷がついてしまうこともあるので、きれいなまま育てたい人は単独飼育がおすすめです。

ポリプテルスの方は大人しい性格ですが、ブラックゴーストが泳ぎ回り混泳している魚のヒレをかじってしまうことがあるので、ポリプテルスとブラックゴーストを混泳させるのはやめた方がよいようです。

まとめ

今回は、ブラックゴーストの混泳についてご紹介しました。

オスカーはとても丈夫で少しの事では弱ることもなく気性が荒い性格の熱帯魚なので、混泳するのには向いていない魚です。

ポリプテルスは、大人しく混泳向きの魚のため他の熱帯魚と一緒に飼育している人も多いようです。

しかし、ブラックゴーストの方が泳ぎ回りヒレを噛んでしまう危険があることからブラックゴーストと混泳させるのはおすすめできないようです。

スポンサードリンク